井上学術賞(いのうえがくじゅつしょう)とは、文部科学省認可の財団法人井上科学振興財団が贈呈する賞。同財団から授与される賞としては、他に井上研究奨励賞、久保亮五記念賞、井上フェロー採用研究員がある。井上学術振興財団から授与される賞であり、関係28学会及び財団の役員・評議員等から推薦を受けて選考を行い授与を行う。他の研究奨励財団との特色を出すために、基礎科学領域での研究者を表彰するために設立された財団から贈呈される。現在は、ポスドク研究者を雇用するための資金援助や国際研究集会参加費用などの援助も行っている。役員及び評議員は自己推薦は出来ないため、過去に受賞した研究者が理事や評議員を勤めることが多い。国内研究者のみを授賞対象としている。基礎科学分野における研究者の表彰を行っている数少ない賞の中の一つである。夫婦で実業を行った井上節子の遺贈された浄財を下にして、文部省(現:文部科学省)認可の財団として設立。夫婦には子供が授かれなかったため、基礎研究分野の研究者への助成を行うことを願い、茅誠司氏に委託された。昭和59年に最初の賞の受賞を初め財団自身と銀行などの支援によって、現在は保有財産24億円(時価)相当の財産を保有する。これらの基本財産を元にして後述する各賞を設立し、基礎科学分野の研究者への支援及び助成を行っている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。