『親愛なるジョージ・スプリングヒル・バンド様』(しんあいなるジョージ・スプリングヒル・バンドさま)は、日本のロックバンド チェッカーズが、『キュート・ビート・クラブ・バンド(英字表記:Cute Beat Club Band)』の名義で発売した企画アルバムである。1985年12月21日にキャニオン・レコードより、チェッカーズの変名バンド「キュート・ビート・クラブ・バンド」(以下、C.B.C.B.と記載)名義で、CDとカセットのみの完全限定販売でリリースされた。その後メンバーの意向とは関係なく、1995年12月16日にCDのみが再リリースされている。B5サイズの大型ボックスに、CDおよびカセットと、B5サイズの30ページカラーブックレットがセットで収納されている。また1985年に発売されたCDはスリムケースに収納されていたが、1995年の再発版は通常のCDケースに収納されている。収録されている内容は、『藤井郁弥がニューヨークへ行き、1本のカセットを見つける。そのカセットの中には、60年代に成功を目の前にしてリーダーの死亡という不運に見舞われた伝説のバンド「ジョージ・スプリングヒル・バンド」(英字表記:THE GEORGE SPRINGHILL BAND)の音源が3曲収録されていた。そのカセットをメンバーが聞き、「もう一度蘇らせよう」と企画』し、その企画が出来上がるまでを、「スネークマンショー」ばりの音声によるコントと共に、ジョージ・スプリングヒル・バンドのオリジナル音源と、C.B.C.B.のカバー音源が収録されている。尚、コントには上記のストーリーには関係無いコントも収録されている。しかしジョージ・スプリングヒル・バンドというバンドは、架空のバンドであり、実際には存在せず、収録されている曲も実際にはメンバーが作曲したオリジナル曲である。そのため、「ジョージ・スプリングヒル・バンドは、すべて自分達で作り上げた架空のバンド」という発表を行うまで、中古レコードショップには『「ジョージ・スプリングヒル・バンド」のレコードは無いか?』との、オリジナル音源を捜し続けるファンからの問い合わせが多かった。ちなみに「ジョージ・スプリングヒル・バンド」バージョンのヴォーカルは、元ゴダイゴのトミー・スナイダーが務めている。このアルバムの発売前である1985年11月24日、チェッカーズが出演したバラエティ番組「チェッカーズンズン」にてC.B.C.B.名義で出演し、収録曲3曲を披露した。尚「NEXT GENERATION」は、チェッカーズ名義のベストアルバムに収録されたり、その後のライブなどでも多く歌われた。収録曲の「★」は、アルバムのブックレットに記載されている製作者クレジット。「☆」は、実際に製作した製作者。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。