山口 香(やまぐち かおり、1964年12月28日 - )は、日本の元女子柔道の指導者である。現在は筑波大学体育系准教授、全日本柔道連盟女子強化委員、日本オリンピック委員会理事、コナミ取締役を務め、元筑波大学柔道部女子監督であり、小内刈が得意技で段位は六段である。東京都豊島区で出生し、欧州と米国が強く日本人の勝利が少なかった時期に第3回世界選手権で日本人女性柔道家として史上初の金メダルを獲得している。ソウルオリンピックでも銅メダル獲得など「女姿三四郎」と称賛された。鎌の如く直角に曲がるほどに足首が柔軟で指を丸めることができる。得意技の小内刈を仕掛ける際、まるで相手の足首の裏へ熱した鉛が入り込むが如く足を刈りしっかりと足が掛かり確実性が高い。越野忠則はこの強靭な足首を参考に技を習熟している。2011年にJOC理事に選出される。女子柔道強化選手による暴力告発問題で告発した選手を援助して2013年3月20日付けで全柔連強化委員に任命される。2013年4月1日に瀬古利彦の後任として東京都教育委員会教育委員、6月21日に日本バレーボール協会理事、8月21日に全日本柔道連盟監事、にそれぞれ任命される。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。