LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

多為神社 (関市)

多為神社(たいじんじゃ)は、岐阜県関市にある神社。美濃国加茂郡の式内社で旧社格は郷社。女神らしいが詳細は不明。昭和の『神社明細帳』に初めて見え、明治時代の『神社明細帳』には祭神不詳とあり、大正10年(1921年)の『美濃国加茂郡誌』によれば神体として木像が2体あるが、古くは3体あって神座も3座あるという。創祀年代等不明。『延喜式神名帳』に国幣の小社に列し、国内神名帳の『美濃国神名記』にも「従五位下 多井明神」と見える。「多井宮」とも称され、寛文5年(1665年)に代官により神域を守護する旨の禁札が出され、天保10年(1839年)頃に社殿が腐朽し祭祀も中絶、明治5年(1872年)頃迄は隣村(大杉村)の村民により細々と維持されて来た。明治6年に郷社に列し、同40年3月27日に神饌幣帛料供進神社の指定を受けた。現在の本殿は昭和47年(1972年)の再建。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。