LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ミナルディ・PS04B

ミナルディ・PS04B("Minardi PS04B")は、ミナルディが2004年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラカーで、ガブルエル・トレドッツィが設計した。2004年の開幕戦から、2005年第3戦まで実戦投入された。エンジンカバー、フロントウイング翼端板、リヤウイング、インダクションポットがPS03から変更されている。マシン名から見るとPS04(アロウズ・A23)からの改良型のようだが、実質的にPS03を2004年レギュレーションにあわせたものである。搭載されるエンジン、CR-3Lは2003年に使用されたCR-3を1レース1エンジンに対応させた耐久力を持たせたエンジン(Long lifeのL)である。ただし、ベースとなっているCR-3は2001年にデビューのため、実質3年落ちのエンジンだった。PS03に多少の改良を加えたようなマシンではポイント獲得はとても難しいことだった。しかし、大混戦となった第9戦アメリカGPでミナルディにとって2002年オーストラリアGP以来約2年ぶりのポイントを獲得した。しかし、それ以外のレースではほとんどテールエンド争いに終始し、アメリカGPでの1ポイントの獲得にとどまった。開幕戦で、2004年レギュレーションに対応したマシンの状態で出走しようとしたが、最終的に2005年版に改修されて開幕戦を迎えた。エンジン名がCR-3LからCK2004に変わったが2レース1エンジンに対応した以外は基本的に同じエンジンである。PS05が完成するまでのつなぎとして第3戦まで使用された。() (太字はポールポジション)*すべてのポイントがPS05による。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。