ヘビゲームは、ビデオゲームのジャンルのひとつ。伸長するヘビを操作して、エサを食べ続けることがゲームの目的である。プレイヤーはヘビ(1キャラ分のブロックが連なり、細長い形状をしているもの)を操作し、その頭が画面の周囲あるいは自身の身体にぶつからないようにしながら、ランダムで出現するエサを回収する。エサを回収するたびにヘビの身体は1キャラずつ長くなっていく。ヘビは静止することができず、常に動き回っているため、エサを回収すればするほど自身の身体を回避することが難しくなる。操作は、進行方向にたいして右折あるいは左折を指示する形で行うのが標準的である。1970年代後半に登場して以来、ビデオゲームの古典として幾度となくリメイクされ、さまざまなアレンジが加えられてきた。日本ではMSX2等で発売されたレプリカートが代表的なヘビゲームである。近年では週刊トロ・ステーションにて収録のミニゲームでトロ達がヘビのコスチュームを着てりんごを自滅するまで回収し続ける「のびのびスネーク」というミニゲームも存在する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。