プロスペロー・フォンターナ(Prospero Fontana, 1512年 ボローニャ - 1597年 ローマ)は、後期ルネサンスのイタリアの画家。フォンターナはボローニャの生まれ。インノチェンツォ・ディ・ピエトロ・フランクッチ・ディ・イモラ()の弟子を務めた後、ジェノヴァのドリア宮でペリーノ・デル・ヴァーガのために働く。それから1550年にかけて、ミケランジェロがフォンターナを肖像画家としてローマ教皇ユリウス3世に紹介し、フォンターナは教皇宮廷で恩給を受けたと言われる。それからフィレンツェのジョルジョ・ヴァザーリの工房に加わり、1563年から1565年にかけてヴェッキオ宮殿でフレスコ画を制作した。フォンターナはボローニャ派初期の代表的画家だった。ロレンツォ・サバッティーニ()、オラツィオ・サマチーニ()、バルトロメオ・パッサロッティ()の3人はフォンターナの弟子もしくは同僚である。娘のラヴィニア・フォンターナも著名な宗教画家である。ボローニャに戻って、フランスのフォンテーヌブローとジェノヴァで仕事をした後、フォンターナは美術学校を開校した。短い間だが、ルドヴィコ・カラッチとアゴスティーノ・カラッチを教えたこともある。ボローニャではたくさんの作品を残した。サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会()の祭壇画『東方三博士の礼拝』がフォンターナの最高傑作と考えられているが、それはパオロ・ヴェロネーゼのスタイルとはまったく違うものである。1597年、ローマで亡くなった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。