スコット・マイケル・マクレーン(Scott Michael McClain , 1972年5月19日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州出身の元プロ野球選手(内野手)。愛称は「マック」など。のMLBドラフト22巡目でボルチモア・オリオールズに指名され契約。ニューヨーク・メッツを経て、にタンパベイ・デビルレイズでメジャーデビュー。しかし、目立った活躍はできず、翌オフに解雇された。はコロラド・ロッキーズ傘下のAAA級コロラドスプリングスでプレーした。に東尾修監督率いる西武ライオンズに入団。同じ年に入団したアレックス・カブレラとのコンビは「ツイン・バズーカ」と称され、この年は39本塁打を放った。翌は飛躍が期待されたが手首の故障でシーズンの大半を棒に振ってしまう。復活したは26本塁打を放つも、外角の変化球に弱いという弱点を覚えられたことで.225の低打率にあえぎ、ホセ・フェルナンデスと入れ替わりで西武を解雇された。はシカゴ・カブスとマイナー契約を結んでいたが、カブレラが故障し、長距離砲の補強が急務だった西武に4月末に復帰した。しかし打率.181、本塁打4本と大きく期待を裏切って同年限りで再び解雇された(同年、二軍では桁違いの実力を見せ、23本塁打でイースタン・リーグの本塁打王に輝いている)。なお、この年のマクレーンは背番号「00」を使用したが、この数字が使われたのは西武ライオンズ球団史上初だった。はカブスで7年ぶりのメジャー復帰を果たした。はオークランド・アスレチックス傘下のAAA級サクラメントで28本塁打、107打点を記録し、パシフィック・コーストリーグのMVPに選ばれた。にサンフランシスコ・ジャイアンツとマイナー契約し、メジャー昇格を果たす。翌はAAA級フレズノで打率.300、29本塁打、108打点を記録。そしてシーズン終盤にメジャーに昇格し、9月3日の対コロラド・ロッキーズ戦でプロ19年目、36歳にしてメジャー初本塁打を放った。にAAA級フレズノを経て、4月27日に広島東洋カープと年俸2,000万円の1年契約で合意し、5月1日に入団会見を行った。翌5月2日の対東京ヤクルトスワローズ戦では5番レフトでスタメン出場し、2点差で迎えた6回裏に一場靖弘からレフトスタンドへ飛び込む移籍後初本塁打を放った。8月27日の対東京ヤクルトスワローズ戦ではハーフスイングをとられて怒り、牧田匡平球審に侮辱発言をしたためマーティ・ブラウン監督と共に退場になった。好不調の波が激しく、同年限りで退団となった。広島退団後のにカブスとのマイナー契約を経て、カブスのスカウトとなった。同年オフ、広島の駐米スカウトに就任。おもにアメリカ東部地区を担当する。来日するこのタイプの外国人選手は往々にして守備に不安があることが多いが、。なお、西武在籍時代は、勝ち試合では終盤ほとんど上田浩明を守備固めとして送られている。西武ライオンズ在籍時にはアレックス・カブレラ欠場時に一塁を守ることもあった。帰国後の2006年、AAA級で松井稼頭央は別チームに所属するマクレーンに会う機会があった。松井はマクレーンとは西武時代に代官山で食事をしたり、マクレーンの住むフロリダに遊びに行ったりしていたことがあるとの事。松井自身のブログによると娘が生まれたという。また、ブログに掲載された写真を見ると「マクレーン」と青糸で刺繍されたミズノのグラブをアメリカでも使用していたことが分かる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。