LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

富山妙子

富山妙子(とみやま たえこ、1921年11月6日 - )は、日本の画家。神戸に生まれる。少女時代を1930年代の満州大連とハルビンで過ごす。1938年、ハルビン女学校卒業。女子美術専門学校(現・女子美術大学)中退。戦後、1950年代に入り、画家の社会的参加として、筑豊炭鉱や鉱山をテーマに労働者を描く。1970年代には韓国の詩人金芝河(キム・ジハ)の詩をテーマとして、絵と詩と音楽によるスライド作品を自主制作するために、火種工房(ひだねこうぼう)を設立する。近作による展覧会が韓国および欧州各地で開催されている。日本の戦争責任とアジアを主題に絵と文筆で活動。1984年『はじけ!鳳仙花』を原作として、土本典昭が映画「はじけ鳳仙花 わが筑豊、わが朝鮮」を製作した。2010年11月26日から12月11日まで、東京YWCA会館において絵画展『アジアを見つめて 植民地と富山妙子の画家人生 〜日韓併合100周年企画〜』が開催される。11月30日には企画の一環として辛淑玉と対談した。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。