『アイ ラブ ミッキーマウス ふしぎのお城大冒険』(アイラブミッキーマウス ふしぎのおしろだいぼうけん)は、1990年にセガから発売されたメガドライブ用コンピュータゲームソフトである。日本国外では『"Castle of Illusion Starring Mickey Mouse"』(キャッスル・オブ・イリュージョン・スターリング・ミッキー・マウス)のタイトルで発売された。プレイヤーはミッキーを操作し、城にいる悪い魔女を倒してミニーを助けるのが目的。全5ステージ構成で、各ステージにはボスが待ち構えている。良質のアクションゲームとして評価され、当時刊行されていた専門誌『BEEP!メガドライブ』での読者によってソフトに点数をつける「BEメガ読者レース」の第1回で最高点をたたきだしている。難易度は3種類から選択できるが、一番易しいPRACTICEでは途中のステージまでしかプレイできない。2013年9月4日にPlayStation 3/Xbox 360で本作の3Dリメイク版『ミッキーマウス キャッスル・オブ・イリュージョン』がPSN/Xbox Live Arcadeにてダウンロード限定で配信された(1,500円で配信中)。PS3版は早期購入特典としてリメイク元の本作が無料でダウンロードできる。左右の移動とジャンプによる操作ができるがダッシュはできない。ミッキーの武器はヒップアタックか数量制限のあるショットによる攻撃の2種類である。ショットアイテムを持っている時にAまたはBボタンを押すとアイテムを投げて敵を倒せる。Cボタンを押すと垂直にジャンプ。左右に移動中に押すと斜めにジャンプする。Cボタンを2回押す、またはCボタンでジャンプ中に方向キーを下に押すと、しりもち攻撃で敵を倒せる。敵を倒すときCボタンを押し続けていると、さらに高くジャンプできる。方向ボタンを左または右に押しながらヒップアタックをすると連続ヒップアタックになる。Cボタンでジャンプしてロープの先に触れると、ぶらさがることができる。もう一度Cボタンを押すとロープをはなす。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。