LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

エノク

エノク(; , エノフ; , イドリース; , イーノック、イノック)は、旧約聖書の『創世記』や、エチオピア正教では旧約聖書の正典に含まれる『エノク書』、『ヨベル書』にその名前が現れる人物。エノクとは「従う者」という意味。ヤレド(イエレド)の子、メトセラの父とされる。『創世記』では、エノクという名前は二度現れる。初めは4章17節であり、カインの子としてその名が記される。カインは建てていた町に彼にちなんでエノクとつけたという。二度目は5章21節から24節である。その箇所によればヤレドの子であるエノクは、65歳でメトシェラをもうけ、365年生きたあと、「エノクは神とともに歩み、神が彼を取られたので、いなくなった」という。このエノクはノアの曽祖父にあたる。エノクは『創世記』のこの部分のみにしか現れないが、死についての記述がなく「神が連れて行った」という表現がされていることから以後の人々に好んで取り上げられることになった。『エノク書』によれば、エノクはエロヒムによって天に上げられた後、天使メタトロンに変容させられたという。『ヨベル書』によればエノクは母バラカ(父は天使ラスイエル、母はカイナンとムアレレテの娘でマラルエルの兄弟姉妹)から第11ヨベル第5年周第4に生まれた。妻はエダニ(父は天使ダネル、母はマラルエルとディナの娘でヤレドと兄弟姉妹)と第12ヨベル第7年周に結婚。第6年にメトシェラが生まれた。新約聖書では、「ユダの手紙」の中(新共同訳14節~15節)で『エノク書』からエノクの最後の審判に関する預言の部分が引用されている。このことから初期キリスト教徒によっても「エノク書」が読まれていたことがうかがえる。イスラム教の経典・コーランの「マルヤム」の章では、預言者イドリースが神によって高い所に上げられたと書かれている。このイドリースをエノクと同一視することがある。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。