三島 有紀子(みしま ゆきこ、1969年 - )は、日本の映画監督、脚本家。大阪府・北新地生まれ。名前は本名であり、三島由紀夫に由来する。4歳から近所の名画座に通い、大阪府立豊中高等学校時代に演劇に目覚める。神戸女学院大学文学部在籍中に、エレベーターガールの仕事で貯めた資金で自主映画『夢を見ようよ』で脚本監督。大学卒業後、1992年にNHKに入局。『NHKスペシャル』『トップランナー』など、“人生で突然ふりかかる出来事から受ける、心の痛みと再生”をテーマに一貫して市井を生きる人々のドキュメンタリー作品を監督。「映画を撮りたい」という思いから独立。その後、東映京都撮影所などで助監督をやりながら映画の脚本執筆やテレビドラマの演出などを中心に手がけ、『刺青 匂ひ月のごとく』で劇映画監督デビュー。オリジナル脚本『世界がお前を呼ばないなら』は、2009年サンダンスNHK国際映像作家賞の優秀作品に選出。映画『しあわせのパン』(主演:原田知世、大泉洋)ではオリジナル脚本・監督をつとめる。主題歌である矢野顕子 with 忌野清志郎の「ひとつだけ」にインスパイアされ、脚本を書き下ろした。監督自身が矢野顕子と忌野清志郎の大ファンであり、エンディングはこの歌以外ないと語っている。小説『しあわせのパン』(ポプラ社)は初の小説執筆作品となり、巻末に掲載されている絵本『月とマーニ』の文も執筆している。2014年10月には、映画『ぶどうのなみだ』を発表。第38回モントリオール世界映画祭のワールド・グレイツ部門に招待。2015年1月31日に公開の映画『繕い裁つ人』(主演・中谷美紀)は、監督自身が企画をあたため、8年越しで実現した。中京テレビで監督した単発ドラマ『レディレディ〜トイレで泣いたことありますか?〜』は、2014東京ドラマアウォードでローカルドラマ賞を受賞。ほか、多数。ほか多数
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。