九竜県(きゅうりゅう-けん、蔵:ギェスル、brgyed zur)は中国四川省カンゼ・チベット族自治州東南端に位置する県。北部以外は涼山イ族自治州に囲まれている。チベット高原の東南端にあり大雪山脈の南部が貫く。海抜は1,400mから6,010mに及ぶ、高山と峡谷の多い地形である。九竜河が主要な河川で、県の北に発し、県南端で雅礱江に合流している。かつては四川省の茶とチベットの馬を交易する「茶馬古道」の要衝であった。1914年(民国3年)に設置された九竜設治局を前身とする。1926年(民国15年)に九竜県に改編され現在に至る。人口は5万人余りで漢族、チベット族、彝族を主要な民族とする。特産品は、ヤク、蚕、桑、ジャガイモなど。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。