LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

Dpi

dpi(ディーピーアイ、DPIとも表記)とは、dots per inchの略で、ドット密度の単位である。1インチ(1平方インチではない)の幅の中にどれだけのドットを表現できるかを表す。なお、dpiで表したドット密度の数値を、単にdpiと呼ぶことがある。プリンターや走査(スキャン)の性能表示として用いられる。また、プリントサイズと対にする事でコンピュータ上で用いる画像データの精度を表す単位としても用いられる。通常、良好な視認結果を得られるドット密度としては、コンピュータ用ディスプレイにおいては72~96程度が想定されている場合が多い。この数字は、1981年発売のXerox Starで72dpi(1984年発売の初代Macintoshが同じ72dpi)、1985年発売の初代Windowsで96dpiが標準とされたことに由来する。PhotoshopなどMacintosh由来のソフトウェアが多用されるグラフィック業界では特に72dpiが標準とされる場合が多い。雑誌など印刷物においては、最低300dpiが必要である。特に、漢字の字形は英語のアルファベットよりも一般に緻密であるため、視認性を高めるには高い解像度が必要となる。印刷物に用いるデータのdpiが低い場合は、実際に印刷した場合にジャギー・ないしはボケとなって現れるため、「コンピュータの画面で見た場合はちょうどよく見えても、印刷してみるとボケて見える」といった事態を招くことになる。インクジェットプリンターの性能表示におけるdpi値は、あくまでもインクを噴射する間隔を表した数字に過ぎず、コンピュータディスプレイや商業印刷におけるdpiと単純に比較することはできない。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。