星野哲郎記念館(ほしのてつろうきねんかん、Hoshino Tetsuro Museum)は山口県大島郡周防大島町にある、同町出身の作詞家・星野哲郎の作品・資料等を展示した博物館。周防大島文化交流センター(宮本常一の資料を展示する施設)に隣接しており、周防大島町役場東和総合支所(旧東和町役場から移転)を併設して2007年7月26日に開館した。記念館の展示物の大半は星野哲郎個人の所有物で、管理運営は周防大島町が行っている。鉄筋コンクリート造(一部鉄骨)平屋建の建物で、安芸灘に面して建っており、瀬戸内海に浮かぶ島々を望みながら、星野えん歌を聴くことのできる施設である。開館前日の7月25日は、北島三郎、都はるみ、水前寺清子、鳥羽一郎等、星野に縁のある人々が集まり開館記念式典を行った。主に「星野劇場」「星野工房」「星野歌酒場」「星野博品展」「星野映像館」の5つのブースで構成され、この他にも企画展示を行う回廊や、星野哲郎直筆の詩を壁面に紹介している「二行詞のこころ」、また、星野えん歌を全て聞くことの出来る「えん歌ボックス」等がある。この他にも館内には、ミュージアムショップがあり、記念館グッズ、周防大島町と関連のあるグッズや期間限定のグッズ等の販売も行っており、星野哲郎記念館のみで取り扱っているグッズが数多くある。※館内は、撮影禁止※屋外ステージ及び附属設備使用も出来る(有料)が、その場合は、事前に申請をし1週間前までにその許可を受けなければならない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。