たかなみ(ローマ字:JDS Takanami, DD-110、"ASU-7009")は、海上自衛隊の護衛艦。あやなみ型護衛艦の5番艦。艦名は「高波」に由来し、この名を受け継ぐ日本の艦艇としては、夕雲型駆逐艦「高波」に続き2代目に当たる。「たかなみ」は、昭和32度計画1,700トン型警備艦1610号艦として、三井造船玉野造船所で1958年11月8日に起工され、1959年8月8日に進水、1960年1月30日に就役した後、呉地方隊に直轄艦として編入された。1960年8月31日、呉地方隊隷下に新編された第11護衛隊に「おおなみ」とともに編入。1961年2月1日、第11護衛隊が自衛艦隊隷下に再編された第2護衛隊群隷下に編成替え。1968年2月に後甲板の爆雷投射機2基、爆雷投下軌条2条が撤去され、可変深度式ソナー(VDS)OQA-1Aを装備。1971年2月1日、第11護衛隊が護衛艦隊隷下に新編された第4護衛隊群隷下に編成替え。1973年12月16日、第11護衛隊が第3護衛隊群隷下に編成替え、定係港が佐世保に転籍。1977年12月1日、第11護衛隊が佐世保地方隊隷下に編成替え。1985年3月27日、特務艦に種別変更され、艦籍番号がASU-7009に変更、佐世保地方隊に直轄艦として編入。1989年3月24日、除籍。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。