LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

GI CLASSIC

GI CLASSIC(ジーワンクラシック)は、コナミのメダルゲームで、競馬ゲームとして1995年に発売された。1994年のJRAレーシングプログラムに基づき、実在の芝の重賞100レースを循環させてゲームを進めている。それに伴い、左回り右回り・内回り外回りを忠実に再現している。ちなみに馬・騎手は実在の名前をもじってある。GIIIは6頭立て、GIIは8頭立て(高松宮杯・京王杯3歳S・アルゼンチン共和国杯のみ6頭立て)、GIは10頭立てである。中央のトラックフィールドを取り囲むようにして14席のステーションがあり、そこでゲームを行う。ゲームは、単勝、枠連、馬連の3タイプの馬券からなり、単勝は2.0倍~99.9倍、枠連・馬連は2.0倍~999.9倍までである。ステーションには2つの画面があり、レース名・馬名・斤量・戦績・予想・単勝オッズが表示している情報用のモニターと馬券を買う操作用のタッチパネルモニターがある。稀にダブルアップレースがあり、その場合全ての配当が2倍になる。レース中は音声による実況が流れる(実況付きのマシンとしては最初期の作品にあたる)。また、ベット時のBGMは、GIIIが2種類、GIIが2種類、GIが1種類、さらに有馬記念専用のBGMがある。なお、GIIのBGMはそれぞれ『グラディウス』と『悪魔城ドラキュラ』のアレンジバージョンとなっている。上位機種としてGI CLASSIC SPECIALという作品もある。データの更改に加え、トラックフィールドとステーションを離してステーション2席の間にメダル両替機を搭載させたものである。またステーションを自由に増減させることもできる。但しあまりお店で見かけることが無く、売れ行きは芳しくなかったものと見られる。【製品紹介】G1 Classic リンクにBGMが聞けるサウンドルームあり

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。