LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

芦屋小雁

芦屋 小雁(あしや こがん、1933年12月4日 - )は、日本の喜劇俳優。所属事務所は小雁倶楽部、さち子プロ。本名、西部 秀郎(にしべ ひでお)。京都府京都市出身。兄に俳優の芦屋雁之助、弟に芦屋雁平(初代芦屋凡凡)がいる。西部里菜は姪。身長155cm、体重74kg。1959年に 花登筺、大村崑、芦屋雁之助らと共に劇団「笑いの王国」を結成する。1960年、兄・雁之助、大村とともに3組合同による『テレビ結婚式』を行い、最初の結婚。1961年 、兄弟で出演したテレビ『番頭はんと丁稚どん』で人気を博す。1964年 に劇団「喜劇座」を結成。芦屋三兄弟で最初の吉本新喜劇デビューは雁之助ではなく小雁だった。1960年代からSF映画・ホラー映画の蒐集を始め、日本有数のフィルムコレクターとしても知られる。家庭用ビデオ機器が普及していない頃から、日本国外より闇の複製フィルムなど多数のフィルムを入手して、1985年当時には500本余りのコレクションを築く。テレビ局から定期的にフィルムの貸し出し依頼を受けるほどだった。もともとは映画を作ろうと、勉強のためフィルムを入手したことがきっかけで始まったコレクションである。1982年には新築した自宅の2階に映写室をしつらえて、約50人を収容するミニ映画館も設置した。1987年、17年間別居状態だった妻と正式離婚し、女優の斉藤とも子と再婚。28歳の年齢差が話題になる。妻となった斉藤はフィルムコレクションを嫌がり、その大半を泣く泣く処分。後年、コレクション処分を悔やんでいる。1995年に斉藤と離婚し、1996年、30歳年下の女優勇家寛子と再々婚。2004年から『裸の大将放浪記』舞台版では山下清役を兄の死後受け継いで演じている。2007年から神戸映画資料館の名誉館長も務めている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。