LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

空飛ぶ戦艦

『空飛ぶ戦艦』(そらとぶせんかん)は、1966年に東宝が企画した特撮映画。諸般の事情で製作されずに終わった。現存する資料によると、円谷英二がかねてから暖めていたアイデア「空中戦艦」を基に、関沢新一の書いたプロット集を経て、1966年には関沢による第一稿まで製作が進行したことが判明している。共作は和田嘉訓、しかし第二稿が存在せず、第一稿で製作が中止されたと考えられる。アマゾンに本拠地を持つ秘密結社「NOO」が、世界を手中に収めんと破壊工作を開始した。世界各地にNOOの潜水艦が現れる中、世間に認められずに死んでいった科学者の娘が率いる国際連合宇宙海軍所属の万能戦艦「スーパーノア」がNOOを迎え撃つ。製作されなかった本作だが、「世界征服をたくらむ秘密結社を空飛ぶメカが迎え撃つ」というプロットは、後に円谷プロダクションが製作した特撮ドラマ『マイティジャック』に受け継がれた。また、既に小松崎茂が轟天号に可変翼を追加したような宇宙戦艦「スーパーノア」のデザイン画を描いており、また成田亨が「空中戦艦」のデザイン画を描き起こしていた。大艦巨砲主義以降のミサイル万能主義時代の戦艦として、砲塔を廃し、艦橋も流線型化したデザインは、後に『ウルトラセブン』のウルトラホーク1号に流用された他、『マイティジャック』のマイティ号にも流用されている。下記の他、作中にて呼称名は明かされていないが、映画『スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー』にて主人公に協力する軍部が保有・運用している空中空母などが挙げられる。いずれも空飛ぶ戦艦同様、航行可能範囲は大気圏内のみという設定である。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。