ブレア・ラビット(Br'er Rabbit)は、ジョーエル・チャンドラー・ハリスの作品『リーマスおじさん()』シリーズに登場する架空のウサギ。また、その作品を原作としたディズニー映画『南部の唄』に登場するディズニーキャラクターである。名前のブレア(br'er)はブラザー(brother)の南部訛りである。擬人化されている。『南部の唄』のアニメーションパートにおける実質的な主人公。日本では「スプラッシュ・マウンテン」での呼称に従い、うさぎどんと呼ばれることもある。なお、「スプラッシュ・マウンテン」内の彼の家の前の看板では「Brer Rabbit」と綴られているが、誤りではない。日本語吹き替え版での呼称は旧吹き替え版ではうさぎどん、新吹き替え版ではうさぎくん。茨の茂みの家に住む頭の回転が速く、明るく陽気なウサギで、トラブルばかりの家から出て行くが行く先々でブレア・フォックスに捕まり食べられそうになっている。しかし、いつも知恵を働かせて間一髪で逃げ出している。旧吹き替え版でのブレア・ラビットの歌唱シーンは日本語吹き替えとなっているが、他のキャラクターの歌唱シーンは全て原語版のまま(下部に訳詞の字幕が入る)なので、複数のキャラクターによる歌唱シーンではブレア・ラビットのパートだけが急に日本語になる。東京ディズニーランドでの呼称はうさぎどん(ブレア・フォックスからはうさ公と呼ばれる)で、声は旧吹き替え版の江原正士が担当。映画では「笑いの国」の話はブレア・フォックスとブレア・ベアから逃げるためのその場しのぎの嘘だが、アトラクションでは「『笑いの国』を目指している」という設定に変更されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。