四十八池湿原(しじゅうはちいけしつげん)は長野県下高井郡山ノ内町にある湿原。志賀高原周辺湿原群の一部として上信越高原国立公園に含まれる。志賀山と鉢山の間、標高1,880mに位置する湿原。湿原内には大小60の池塘が点在し、希少な湿原植物の群落として、またキイロマツモムシの南限生息地であるほか、クロサナエやエゾイトトンボ等、トンボの希少種が生息することから、志賀高原周辺湿原群の一部として日本の重要湿地500に選定されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。