アームチェア("arm chair")とは椅子の一種で、着席する人の左右両側に肘掛け(アームレスト)の付いたタイプのものを指す。別名は肘掛け椅子。通常は、脚もしくは支えのあるタイプの椅子の背もたれの部分、そして着席した尻が当たる座の部分とをつなぐ腕木(肘掛け部分)を備えているのが特徴。腕木は、曲線のカーブを描くものもあれば、垂直の腕木と水平の腕木を組み合わせて直角にしたタイプなどもある。起源は古代エジプト時代の頃から存在し、そのときは高位のものが着席する玉座として目されていたという説がある。西洋では椅子と言えば16世紀末ごろまで、全てこのアームチェアのことを意味したそうである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。