『InfinityRings』(インフィニティリングズ)は、コナミデジタルエンタテインメントが2009年に稼働を開始したメダルゲームである。e-AMUSEMENT PASS(2代目まで)、MILLIONET対応。大型筺体ゲームがプッシャー、ビンゴ、競馬などに絞られつつある中で、異例のビデオスロットによる大型筺体ゲームとなっている。また、1つの筺体で2つのゲームをプレーできるという斬新な点や、大型筺体ゲームでは珍しい1万枚以上のジャックポットが発生するなど今までのゲームとは一線を画している。 2009年12月中旬頃の大幅なオンラインアップデートにより、新たに『マーメイド・ドロップ』が追加され、選べる通常のゲームは3種類となった。2016年4月発売の3代目e-AMUSEMENT PASSは使用できない。8サテライトで最大16人までプレー可能。プレイヤーは『リズムカーニバル(1人用・2人用)』・『レスキューヒーロー(1人専用)』・『マーメイド・ドロップ(1人用・2人用)』の5モードから選んでプレイすることができる。中央には『Infinity Rings(無限大の輪)』の名の通り、2つのリング状抽選機構が噛み合っている。インフィニティチャンスでラッキースロットに入った場合、スロットによる抽選で以下のどれかが当たる。また、ブロンズ、シルバー、ゴールドのボーナスに1回ずつ当たるとボーナスボールとしてもう1回インフィニティチャンスに挑むことが出来る。(ボーナススロットはジャックポットチャンスなどの終了後に行われる。){『e-AMUSEMENT PASS』を使用している(センサー部にかざしたまま)時は、「インフィニティ・チャンス」の抽選楽曲を選択できる(タッチパネル選択/通常抽選1・2球目と「金銀銅ボーナス」完成時のボール追加のみ可能。 楽曲は1球毎に選択できる。)。 ラインナップには当『InfinityRings』オリジナル楽曲やクラシック楽曲の他、音楽ゲーム『DanceDanceRevolutionX』や『Pop'n music17・THE MOVIE』で実際に使用されている楽曲もある。 但し、「LUCKY SLOT」当選後に「RETRY(再抽選)」を引いた場合は、通常楽曲に戻る。}
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。