パンデュールI()とは、オーストリアのシュタイアー・ダイムラー・プフ(Steyr-Daimler-Puch AG)が設計した、6輪式の装甲兵員輸送車(装輪装甲車)である。当初は単にパンデュールと呼ばれていたが、後に改良型のパンデュールIIが登場して以降は、区別のために現在の名前に改名された。パンデュールの設計は、1980年代に軍の発注の無いまま、シュタイアー社が独自にプライベートベンチャーとして開発を進めた。パンデュールの設計にはモジュラー構造が取り入れられており、各種の派生形を容易に生産可能にしている。エンジンは車体前面の右側に搭載されており、左側に運転席が存在する。同じ6輪式の装甲兵員輸送車であるドイツのフクスやフィンランドのXA-180と異なり、兵員区画の屋根が運転席部分よりも一段高くなっており、運転席のすぐ後ろに機関銃ターレットが配置されている。車体の中央部から後部にかけての屋根が高くなっている。屋根の高さが同じスロベニアでライセンス生産された型。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。