LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ローマー (競走馬)

ローマー(、1911年 - 1920年)は、アメリカ合衆国のサラブレッドの競走馬。1910年代のアメリカ競馬で活躍し、1914年には年度代表馬にも選ばれた。1981年にアメリカ競馬殿堂入りを果たした。クレイ兄弟所有のラニーメードファームで1911年に生まれたサラブレッドである。その交配は人為的なものではなく、父馬ナイトエランが牧場の仕切り柵を飛び越えて、盲目の母馬ローズツリーIIに跨り、その結果生まれたという逸話がある。名前のローマー(放浪者の意)は、この逸話から名付けられている。結果生まれたローマーであったが、生育の状況は悪く、デビュー前に去勢手術を施されている。2歳のときに、クレイ兄弟所有のもとでデビューした。一度ローマーの評価額を調べる意味でクレーミング競走で使われるが、このとき1000ドルのクレーミング価格で出走したローマーはほかの馬主に買い取られそうになり、クレイ兄弟が2005ドルを出して何とか手元に戻したという一幕があった。その後ローマーはニューヨークの会計士であったアンドリュー・ミラーに2500ドルで購入され、同氏の預託するジャック・ゴールズバラ調教師のもとで後の競走生活を送ることになった。2歳シーズンはサラトガスペシャルステークスなど4勝を挙げている。その翌年1914年、ローマーは顕著な活躍を見せ、クラシック競走の勝鞍こそないが、同世代を相手にした競走ではブルックリンダービーやトラヴァーズステークスではそれぞれ2着に8馬身・10馬身という大差での勝ちを挙げている。さらに古馬混合戦のカーターハンデキャップまで様々な競走で勝ち星を挙げ、この年だけで16戦12勝の戦績を残した。レコード記録も作っており、ワシントンハンデキャップでは、133ポンド(約60.3キログラム)を積まれながらも当時のダート9ハロン(約1811メートル)のアメリカレコード記録を、カーターハンデキャップではベルモントパーク競馬場のダート7ハロン(約1408メートル)のトラックレコードを叩きだしている。これらの活躍が評価されて、ローマーは同年の賞金王に輝き、年度代表馬にも選出された。翌年以降も競走を続け、4歳と5歳のときの戦績は最優秀古牡馬に選出されている。一般的なせん馬と同様に長期間の競走生活を送り、様々な距離や馬場条件の競走で使われ、またオールドローズバドやリグレット、ザフィン、ウマルハイヤーム、ウォークラウドといった、数世代のクラシックホース・トップクラスの実力馬らとの対戦を繰り返していった。7歳時には3度目のサラトガハンデキャップ優勝を収め、8歳時にもオールドローズバドを破ってのステークス競走勝ちを収めている。また、7歳時の1918年8月にはサラトガ競馬場のダート1マイル戦(約1609メートル)に出走し、1890年にサルバトールによって記録されたアメリカレコードを0.45秒縮めるアメリカ新記録を樹立している。このレコードは、後の1968年にドクターフェイガーが更新するまで長年保持され続けていた。8歳時は脚のトラブルもあり6戦1勝にとどまる。牧場で休養して復帰を目指していた矢先の12月31日に、馬主であるミラーが心臓発作で急死した。その数時間後にローマーは牧場のパドックで凍った路面に脚を滑らせて転倒、骨折により予後不良と診断され、その場で安楽死の処置がとられた。後の1981年、アメリカ競馬名誉の殿堂博物館はローマーの競走成績を評価し、同馬の殿堂入りを発表した。※当時はグレード制未導入

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。