LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

CANDLES

CANDLES(キャンドルズ)はボーカル・pepe(ペペ)とサウンドクリエイター、DJ・tessy(テッシー)による男女2人組の音楽ユニット。Candlesと表記される事もある。ユニバーサルミュージック傘下レーベル、e-SUM RECORDS(イーサムレコード)所属。ジャンルはエレクトロ・ポップ。pepeもtessyも共に、高校卒業後、単身で上京した。ステージで歌うpepeを見たtessyが声をかけ、都内を中心にバンド活動を開始。2003年にテレビ朝日「東京キャンパスバウンド」の出演を最後にバンド活動を休止。その後楽曲提供を受け、ソングライティング活動を中心にそれぞれ活動していた。2007年にCANDLESを始動させる。2008年e-SUM RECORDSからメジャーデビューし、5月21日に配信限定シングル「Milk」をリリース。2009年3月から「DATE」、「Inside man」、「DANCE」、「GOOD BYE」の順に4週連続で楽曲をリリース、ユニバーサルミュージック公式モバイルサイトで、それぞれ3位、6位、1位、1位にランクインする。同年4月8日に、4週連続リリースされた楽曲を集めた配信限定アルバム「DANCE-EP」をリリース。リードトラックはDANCE。同年5月13日、デビュー曲「Milk」を含む7曲を収録した配信限定アルバムをリリース。7月にリリースした「SHY BOY」は、ユニバーサルミュージック公式モバイルサイトでデイリーランキング1位、ウィークリーランキング2週連続1位を獲得した。レコチョク クラブ・うた、ダンス / エレクトロニカの8月度月間ランキングで1位を記録。同年7月22日には、安全地帯の「悲しみにさよなら」を同じレーベルに所属するVIN SEVとコラボレーションし、VIN SEV with CANDLES 名義でカヴァー。PVにもVIN SEVとCANDLESが出演している。2010年8月18日にリリースした「MAYBE TONIGHT / Answer」はレコチョク クラブ・うた、ダンス / エレクトロニカの8月18日、8月19日付けデイリーランキングで1位、2位、8月25日付けウィークリーランキングで1位、2位を獲得。「Answer」が2010年8月度、月間ランキングで1位を獲得した。配信専門のレーベルに所属しているため、ライブ会場では大きなQRコードが書いてあるポスターを貼って宣伝し、このQRコードを読み取りCANDLESの楽曲をダウンロードするとpepe本人からステッカーをもらえるというシステムをとっていた。デザインは画家志望だったpepeがillustratorを駆使して作成したものであった。(2010年9月時点ではこの宣伝は行っておらず、ステッカー配布も終了している)SHY BOYリリース前後の時期までボーカルpepeは赤茶色のボブヘアーのウィッグ(カツラ)をかぶってライブをしていた。2010年7月23日(高円寺HIGH)でのライブから初めての物販グッズであるTシャツが発売された(サイズがS、M、L、XLと豊富に揃っている)。現在(2010年9月時点)ライブ後にpepe、tessy自身が物販でTシャツ販売を行っている。2010年9月17日(高円寺HIGH)でのライブで久しぶりのステッカー配布が行われた。同じレーベル所属のVIN SEVと交流があり、VIN SEVのワンマンライブにゲスト出演したり、VIN SEVの楽曲「春風」のPVにボーカルのpepeが主演として出演していた。他にも1000say、Furil等のバンド、アーティストとも交流があり、1000sayのライブにゲスト出演。1000say、Furil共、CANDLES主催のイベント「ココロノプラネット」で共演している。MOTOCOMPO、momokomotionと共にSwitched OnファミリーとしてSwitched On!というイベントにレギュラー出演していた。(2011年3月時点では不定期での出演になっている)ほぼ毎月tokyo eleportというイベントを渋谷Star Loungeや渋谷Gladで主催するほか、地方でもライブ出演するなど精力的に活動している。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。