福岡マラソン(ふくおかマラソン)は2014年から毎年11月に福岡県福岡市と糸島市で開催される市民参加型のマラソン大会である。大会主催は福岡市・糸島市・福岡陸上競技協会。共催西日本新聞社。特別後援九州朝日放送・朝日新聞社。1989年から2012年まで毎年開催されていたシティマラソン福岡に代わり開催されるマラソン大会である。第1回大会は2014年11月9日に開催された。シティマラソン福岡はハーフマラソンであったが、本大会はフルマラソン大会となり、福岡市と糸島市の間を走る。フルマラソンのほか一般・車いすの5km部門も設定された。福岡市中央区天神の天神交差点付近をスタート地点とし、那の津口交差点で左折し那の津通り、黒門川通り、よかトピア通りを通り、5km地点のシーサイドももちを経て西進する。マリナ通りに入り道なりに西から南へ進行方向を変えたあと、10km地点のある小戸西交差点で右折して唐津街道(旧国道202号)を通り、生の松原・長垂海岸を経て西進する。今宿交差点付近の15km地点を通ったのち県道福岡志摩線・桜井太郎丸線を通り九州大学伊都キャンパスに入り、構内の20km地点を経て折り返し、25km地点のある今津運動公園内を抜けて県道福岡志摩前原線に入り、海づり公園の前を通り30km地点を経て糸島市に入り、35km地点のある二見ヶ浦を通り、志摩桜井よりカーブして南下し、40km地点を経て糸島市役所志摩庁舎がフィニッシュ地点となる。九州朝日放送がテレビ・ラジオで独占放送している。2013年11月17日、福岡市民800名が参加し大会をPRするフラッシュモブが警固公園で行われた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。