『Webコミックゲッキン』(ウェブコミックゲッキン)は、バンダイビジュアルが提供していた日本のウェブコミック配信サイト。2009年2月2日に『YOMBAN』として開設された後、2010年10月1日に『Webコミックゲッキン』へリニューアルし、2012年9月3日に更新を終了した。基本的に毎月1日付でオリジナルの漫画・ノベル・エッセイを無料で配信していた。配信方法は殆どの作品が独自のビューワを使用しているが、ダウンロードは不要であり様々なOSやブラウザに対応していた。特徴としては配信元のバンダイビジュアルが映像ソフト会社という関係で、既存のアニメのメディアミックス作品や様々な企画が存在している点が挙げられる。書籍化に関しては、連載されたコミック作品が角川グループパブリッシングから「エモーションコミックス」のレーベル名で2010年12月10日から刊行されている。2009年2月2日に『YOMBAN』として開設される。サイト名は「読むバンダイビジュアル」の略称であった。また同日より、編集部による平日毎日更新のブログがスタートしている。会員登録不要で全てのコンテンツを閲覧可能であり、作品の無料閲覧期限は設けられていないため全話が無料で閲覧可能である。その他、掲載作品は携帯コミック誌『まんがこっち』でも配信されている。更新日は基本的に毎月1日と15日であるが、作品によってはこれに沿わないものもある。また、作品によって更新間隔が異なっていた。「よむ」と「ばん」というキャラクターがサイト内のいたるところで案内を担当している。イラストはたけださなえ。原稿持込も募集しており、2009年11月15日開催のCOMITIA90に出張マンガ編集部として参加した。2010年2月1日、開設1周年を機にサイトがリニューアルされた。2010年10月1日、再度ののサイトリニューアルと同時にサイト名をバンダイビジュアルの子会社であるエモーションが運営している携帯コミック配信サイト『週2コミック! ゲッキン』に合わせて『Webコミックゲッキン』へ変更した。掲載作品は『週2コミック! ゲッキン』と同期され、今までほぼ全作品完全無料配信だった体裁も変更される事になる。そのため一部作品のバックナンバー配信は2010年9月30日を以て終了した。2011年7月1日より運営規模の大幅な縮小が行われ、更新日が毎月1日に変更されると共に6月末から9月上旬にかけて多くの連載作品が打ち切られた。また、7月末には携帯コミック誌『週2コミック! ゲッキン』が終了し「月曜日と金曜日に更新する」ことが由来の「ゲッキン」という名称にその名残を残すのみとなった。2012年9月3日を以て『Webコミックゲッキン』の更新も終了し、連載作品の内『英雄伝説 空の軌跡』のみバンダイビジュアルの公式サイト内で連載が継続されることになった。2010年10月以降の連載には携帯コミック誌『週2コミック! ゲッキン』の再配信の一環になっている作品も含まれる。全て漫画作品。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。