ユンカース J1はフーゴー・ユンカースが1915年に製作した航空機である。ユンカースの最初の機体で、まだスチール製ではあるが全金属製、支柱などのない片持単葉という先進的な設計の機体であった。J1はユンカースの社内記号で第一次世界大戦のドイツ軍の命名法では単葉機のE.Iと呼ばれることもある。逆に軍でJ.I(軍用機呼称はローマ数字を使用する)と呼ばれるのは社内記号J4の双発爆撃機である。材料は0.1 mmから0.2 mm厚の鋼板を使っている。ユンカースがジュラルミンを使用するのは1917年のJ4からである。重量が937 kgになってしまい、同時期のフォッカー E.IIIが400 kg程度であるのに対して重量過大であった。1915年12月12日に初飛行したが1機のみの試作で終わった。そのほかエンジンの冷却水の熱を推力の助けにするノズル型のラジエーターを使用していた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。