天人峡温泉(てんにんきょうおんせん)は、北海道上川郡東川町の忠別川沿いにある温泉。大雪山国立公園内にあり柱状節理の深い渓谷の底に位置する。旭川市の奥座敷で、大雪山の登山拠点のひとつにもなっている。大雪山の西麓、天人峡地区に2軒のホテル、旅館が存在し、それぞれ日帰り入浴も扱っている。温泉街の近くには、日本の滝百選にも選ばれた落差270mの羽衣の滝が存在する。羽衣の滝の先には「東洋のナイアガラ」と称される幅広な敷島の滝が存在する。温泉街からは散策路が整備されている。沢登りをする人に有名な、「日本で最も美しい沢」とよばれるクヮウンナイ川(美瑛町内に属している)は温泉街のすぐ近くにある。忠別川は美瑛町と東川町との境界となっており、川の西岸は東川町、東岸は美瑛町となっている。しかし敷地の大部分が美瑛町に属する施設も、便宜上住所を東川町としており、温泉街のすべての施設は東川町観光協会に属している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。