キリスト教精神の体現を建学理念に掲げるキリスト教大学である。全州大学校は康弘模が設立した永生学園が始まりである。1964年1月、永生学園は既成労働世代の教育のための夜間大学として全州永生大学に改編される。運営団体は学校法人永生学館、初代学長はカーロー (Carlow. M. E)であり、国語国文学科、英語英文学科、家政学科、法学科、商学科が設置された。1977年12月、昼間大学の設置認可が下り、翌1978年10月に全州大学に改編される。1983年9月、総合大学に昇格し、全州大学校となった。1984年、新東亜グループが学校法人永生学園を引き受け、新東亜学院となる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。