志度内信号場(しどないしんごうじょう)は、秋田県仙北市田沢湖生保内字シトナイ沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)田沢湖線の信号場である。秋田新幹線開業前は当信号場までが盛岡支社管轄であった。当信号場より大曲方面が秋田支社管轄となる。赤渕駅より田沢湖駅方向へ約12.4kmの地点にある2線の信号場。仙岩トンネル(よりも2つ田沢湖寄り手前のトンネル)の田沢湖駅側出口付近に設置されている。周辺は豪雪地帯であるため、ポイントはスノーシェルターに覆われている。本信号場は秋田新幹線の一部であり、新幹線を高速で通過させるために一線スルーとなっている。また、ATS-P採用区間であるため、安全側線は省略されている。通常時は上下列車の交換に使用されるが、全国花火競技大会(大曲の花火)開催時には、回送列車の折り返しが設定されることがある。山間部である。田沢湖駅から国道46号を東方に行き、仙岩情報ステーション前から旧国道を経由して林道に入り、約3.5km先。あるいは国道46号の湖山トンネル手前(仙岩峠の茶屋)から側道を経由して林道に入り、約2km先。冬季は豪雪地帯であるために危険が伴う。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。