井上 昭(いのうえ あきら、1928年12月10日 - )は、日本の映画監督。京都府出身。京都商業学校を経て、同志社大学文学部英文科卒業。1950年、大映京都撮影所に入社、助監督となる。同期には土井茂、黒田義之、池広一夫らがいる。助監督として溝口健二、森一生、吉村公三郎らについた。井上は森から映画を撮るテクニックを、溝口から「形而上学的な情念の世界」を学んだと述べている。1960年に『幽霊小判』で監督としてデビュー。井上によるとこの作品は『悪魔のような女』を時代劇にアレンジしたものだという。以降大映在籍中に21本の作品で監督を務めた。大映を退社した後はテレビを中心に活躍した。近年は、『鬼平外伝シリーズ』(『夜兎の角右衛門』・『熊五郎の顔』・『正月四日の客』・『四度目の女房』)や『藤沢周平 新ドラマシリーズ』(『遅いしあわせ』・『冬の日』)(いずれも時代劇専門チャンネル)の演出を手掛ける等、80歳を越えた現在でも精力的に活動している。井上は、自身が監督を務めた作品の中で気に入っているのは『勝負は夜つけろ』であると述べている。ここでは主な代表作のみ記載。この他、単発のスペシャルドラマの演出を数多く手掛けている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。