「足摺岬」は、1949年、雑誌 『人間』(1945年12月20日、川端康成と久米正雄により創刊)10月号に掲載された田宮虎彦の短編小説である。各種の文学集、作品集に収録され、1953年、『落城・足摺岬』(新潮文庫)に収められた。「菊坂」(『中央公論』1950年6月号)、「絵本」(『世界』1950年6月号)とともに、新藤兼人によって脚色され、1954年、同名映画が製作された。また、2004年に劇団俳優座創立60周年記念公演として、映画と同様、「菊坂」、「絵本」も含めて、堀江安夫が脚色、袋正演出で上演された。(4月15日〜4月25日俳優座5F稽古場、4月28日〜5月2日シアターX)時代は戦前。主人公の大学生は、自殺しようと足摺岬へやってくるが、肺の病がひどくなり、お遍路も泊まる近くの旅館に辿り着く。そこで、遍路の老人や薬売りの商人に手当を受け、自死への道を踏みとどまる。この宿で知り合い、赤い糸で結ばれた人と戦後になって、再びその地を訪れることに。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。