LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

VS雀士ブランニュースターズ

『VS雀士ブランニュースターズ』(ぶいえすじゃんしぶらんにゅーすたーず)は、ジャレコが1997年に発売したアーケード用の脱衣麻雀ゲーム。基板は1人用と通信対戦用があり、1人用はメガシステム32、対戦用は専用基板。14名(+隠れキャラクター1名)のキャラクターから3名を選んでチームを作り、相手チームと3対3で戦う形式。「原作」付きではない麻雀ゲームでは随一のプレイヤーキャラクター数を誇り、有名声優を起用していることも特徴。キャラクターデザインは漫画家の新貝田鉄也郎。登場キャラクターの一人が女装した男性であることも話題となった。男性を通常の対戦キャラクターとして脱がせることの出来る脱衣麻雀ゲームは本作が初である。なお、こういった場合、該当キャラクターの声優は女性が務める場合がほとんどだが、本作で声を当てていたのは石田彰である。相手チームの点数を0点にするか、3戦して相手チームより自チームの持ち点が高ければ勝利となる。全6ステージで、最初の4ステージは他のキャラクター3名ずつのチーム、5ステージ目、6ステージ目はそれぞれボスキャラ1名が相手となる。アニメーション・台詞付きの脱衣シーンが見られるのはチームのうち最後に相手をしたキャラクターのみであり、その他のキャラクターはパンチラ程度の一枚絵が表示されるだけである。画面には必殺技用のポイントゲージが表示されており、ツモ・捨て牌をするごとにポイントが溜まる。打牌の速度が速ければ速いほど多くポイントが溜まるほか、キャラクターによって決まった種類の牌を打牌するとポイントボーナスが与えられる。ポイントゲージが溜まりきった状態で条件を満たせば各キャラクターごとの必殺技を使うことが出来る。また溜まりきった状態でスタートすれば各キャラクターごとのツミコミ技を使うことが出来る。各キャラクターの名前の頭文字は、A~Nとなっている。これは筐体の麻雀コンパネのA~Nボタンに対応し、使用キャラクターを決定するときはそのボタンを押すようになっている。「熱血!元気!ハリキリ娘」「心優しいメガネっ子」「おちゃめなタレント少女」「応援部所属!でも普通の女の子」「ハジける新人少女漫画家」「一匹狼のミュージシャン」「知的な生徒会長」「イケイケムードのコギャル」「オトナの魅力!ベテラン女優」「赤いバラが似合う男装の麗人」「24時間眠たいネコパジャマ娘」「金髪の英語女教師」「乙女ちっくで可憐なコ…でも!?」「踊るの大好き!エアロビインストラクター」前作にあたる『流星雀士キララ☆スター』の主人公。1人プレイモードでの5ステージ目に敵として登場するが、裏技でプレイヤーキャラクターとして使用可能。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。