『ワーズハウスへようこそ』は、2009年4月4日から日本テレビで放送されているミニ番組。読売新聞の一社提供。放送時間は土曜20:54 - 21:00(JST)だが、『世界一受けたい授業』拡大版などによってずれる事が有り、ずれた事で放送時間が「3分」に縮小される事も有る。また、毎年8月に放送される大型特別番組『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』や、2013年から毎年7月に放送される大型音楽特別番組『THE MUSIC DAY』放送の時は休止される。ショートドラマ仕立てのバラエティーである。当初は誤用の多い日本語の単語や言い回し(例:『憮然』=×腹を立てる ○放心する 等)を取り上げ、正しい使い方を教える番組としてスタートしたが、外来語の誤用や和製英語なども取り上げるようになり、現在は日本語の意味と語源の解説が主になっている。公式サイトでは、日本語クイズに挑戦できる。開始当初の登場人物は文蔵とことはの2人。文蔵役の児玉の病気療養のため、2011年5月7日放送分より、草刈演じるいろはが代わって登場した。児玉は2011年5月16日に死去し、同21日の放送ではおくやみの字幕が挿入された。当初は児玉の声だった番組冒頭のタイトルコールも、同年6月11日放送分からは斉藤と草刈の2人の声に替わっている。さらに2014年4月5日からは長島が加わり3人になっている。※木下はピザ屋店員以外にも、ことはの通う大学の清掃員役として一度登場している。番組内で登場した「誤用される日本語」を4コマ漫画形式でまとめたもの。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。