『木曜スペシャル』(もくようスペシャル)は、1970年1月1日から3月26日までフジテレビ系列の木曜20時00分 - 21時26分(JST)に放送された単発特別番組枠の名称である。全13回。前番組『黄金のスパイ作戦』(海外ドラマ)終了後、4月改編までのつなぎ番組として放送した。日本テレビの同名番組とは関係が無い。なお初回の3回分は正式タイトルが存在しないが、便宜上当番組の一部として記述する。フジテレビの木曜20時枠は、中断を置きながらも6年続いた『三匹の侍』終了後、枠を20:00 - 21:26に拡大して、『花のお江戸のすごい奴』(時代劇)→『黄金のスパイ大作戦』を放送してきたが、宮田輝(当時局アナ)司会の『ふるさとの歌まつり』(NHK総合)や、京塚昌子主演ドラマ『肝っ玉かあさんシリーズ』(TBS系列)の快進撃で人気は低下し、『黄金の…』に至っては4月改編を待たずに終了した。そこで改編時までのつなぎとして、かつて1967年11月 - 1968年3月に同局の土曜20時枠で放送された日本初の単発特別番組枠『テレビグランドスペシャル(第1期)』をヒントにした番組を放送する事になった。なお90分の単発特別番組枠は、当番組がフジテレビで初である。終了後の1970年4月からは90分枠は継続するが、定時番組は置かず、プロ野球中継または映画番組を放送、そして同年10月からは、それまで火曜20:00 - 21:26で放送されていた『テレビグランドスペシャル(第2期)』をこの枠に移動し、1972年9月まで続けた。朝日新聞・縮刷版(1970年1月1日 - 3月26日付のラジオテレビ欄)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。