倉敷市水島緑地福田公園(くらしきし みずしまりょくち ふくだこうえん)は、岡山県倉敷市水島エリアにある倉敷市営の公園・スポーツ施設である。休業日は元旦のみで、ほぼ年中無休で営業している。総面積は34万7千m²(347ヘクタール)、事業費は44億113万円水島臨海工業地帯の産業公害防止計画の一環として1971年(昭和46年)から6年計画の事業として建設された。公害対策基本法に基づき、工業地帯と住居地域を分断する緩衝緑地帯を設け、健全な生活環境を確保する整備がされている。敷地内には各種競技施設の他、ジョギングコース、広場、遊具、散策路などの施設が整備されている。また公園内には市木であるクスノキをはじめとする各種植物が植えられている。なお、隣接地には生涯学習施設の「ライフパーク倉敷」がある。また、ファジアーノ岡山FC、ネクスファジ、三菱水島FCが、陸上競技場やサッカー・ラグビー場で岡山県社会人サッカーリーグや中国サッカーリーグ時代に主催公式戦を行ったことがある。JFLやJリーグでは、少なくとも5000人程度(JリーグはJ3基準)収容可能なスタンドが必要であり、現在はそれらを充足していないため開催されていない。この他に、広場、遊具広場、池などがある。〒712-8046岡山県倉敷市福田町古新田1027
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。