LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

Eテレキッズ

Eテレキッズは、NHK Eテレで放送されている乳幼児・未就学児向け教育番組ゾーンの名称である。NHKが発行する「放送番組時刻表」では「幼児・子どもゾーン」としており、「Eテレキッズ」の名称は主に新聞のテレビ番組表で使用する。NHK教育テレビジョンに「Eテレ」という略称が導入された2010年度に、1999年度から11年にわたって設けられていた番組ゾーン『あつまれ!わんパーク』をリニューアルする形で新たに設けられた。またこれに加え、翌2011年度は“少子化”、所謂“幼・保一体化”などの流れを受け、それまで学校教育放送として行われてきた番組も統合移設された。テレビ完全デジタル化後に改めて大きな枠の見直しが進められることになる。2011年度の改編においては、『いないいないばあっ!』『おかあさんといっしょ』『みいつけた!』は中途半端な時間に開始(終了)「おかあさんといっしょ」は放送時間も23分(土曜日は24分)と中途半端になる。。開始時間も繰り上げられ、朝は『Eテレ0655』を内包する形となった。またゾーンタイトルの放送が始まったほか5分未満の番組も放送されている。また、この枠で放送される番組には、エンディング等で「番組情報はキッズワールドへ」、「番組情報」等のテロップとともに、NHKオンライン内のキッズワールドのホームページのアドレスが表示されているのが多くなった。2012年度の改編では『ダーウィンの動物大図鑑 はろ〜!あにまる』が放送されていた時間に『まいにちスクスク』が放送されていたが、それ以外の大きな変更はなかった。2013年度の改編では『つくってあそぼ』『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』『クインテット』が廃止され、それぞれ『ノージーのひらめき工房』『すすめ!キッチン戦隊クックルン』『ムジカ・ピッコリーノ』に交代した他、朝の放送枠では『えいごであそぼ』『にほんごであそぼ』『フックブックロー』等の放送時間が変更となった。更に平日夕方の枠が10分縮小され、学校放送の再放送に充てられた。2014年度の改編ではゾーンタイトルが廃止され中途半端な時間に開始(終了)する編成が解消された他、一部の番組の放送枠の入れ替えが行われた。2015年度の改編では『すすめ!キッチン戦隊クックルン』『モリゾー・キッコロ 森へいこうよ!』が廃止され、それぞれ『ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン』『なりきり!むーにゃん生きもの学園』に交代した。また、夕方に10分の日替わり枠が新設され『ゆうやけシャキーン!』『ミミクリーズ』が新番組としてたてられた。さらに、夕方の『フックブックロー』と朝の『キッチン戦隊クックルン』の放送が廃止(夕方の『フックブックロー』はミニとして月曜と木曜に放送)。平日夕方の最後には『ニャンちゅうワールド放送局 ミニ』が毎日配置され、ミニアニメが再放送されるようになる。また、『みんなのうた』が平日の朝と土曜の夕方にも放送されるようになった。2016年度の改編では『フックブックロー』の10分版と『ゆうやけシャキーン!』を廃止し、両番組の後枠で『コレナンデ商会』が開始。また、月曜日夕方の『フックブックロー ミニ』を廃止し、『デザインあ』5分版に交代。日曜日の朝には『わしも』と『どちゃもん あさめしまえ』を新設するのに伴い、『みんなのうた』『アニメ おしりかじり虫』『みいつけた! さん』の放送時間が変更、『きかんしゃトーマス』は夕方に移動し、日曜日夕方の放送枠が60分に拡大。土曜日の『おかあさんといっしょ あつまれ!土曜日』はEテレキッズをスタート以来初めて通常の『おかあさんといっしょ』名義となる。2011年4月からいないいないばあっ!・おかあさんといっしょ・みいつけた!をメインにDVDと玩具をセットにした通信教育サービス『やったね!』が開始し、小学館、講談社の幼児向け雑誌の広告で会員を募っていて、文科省の幼稚園教育要領及び厚労省の保育所保育指針に対応したカリキュラム編成を中心に見る・聞く・遊ぶ・作る・楽しむといった5項目の体験を通して学ぶことが出来る。また、関連プログラムとして、番組情報などを配信するオンラインコンテンツ『キッズワンダーランド』が存在した。このサイトには番組のキャラクターで遊ぶコンテンツが存在し、2009年1月15日の開始当初より『いないいないばあっ!』からワンワン、続いて6月29日より『おかあさんといっしょ』の『ぐ〜チョコランタン』からスプー、2010年8月10日には『みいつけた!』からコッシー、スイちゃん、サボさん、2011年には『パッコロリン』からパックン、リン、コロンが参加し、スプーが『ポコポッテイト』のムテ吉に入れ替わっている。こちらは2015年9月7日に子育て番組(『まいにちスクスク』等が参加)のコンテンツ「すくすく.COM」と統合して「すくコム」となるのに伴い終了している。()内はEテレキッズ内での放送時間と番組の放送開始年月日である。従前の『幼稚園・保育所の時間』が2011年度の改編に伴い廃枠となったことを受けて設定された番組群。『幼保の時間』の定義外だった番組も加えられたが、あくまでもEテレキッズの一部として位置づけられていることから、放送時間は頻繁に変更される。2016年4月4日 - 2011年3月14日から3月18日までの間は11日に起きた東北地方太平洋沖地震に伴い、BS2でも同時放送した。また、この期間中は、通常教育テレビで表示されないニュース速報や地震速報のテロップが枠内の各番組でも随時表示されていた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。