天童オルゴール博物館(てんどうオルゴールはくぶつかん)は、かつて山形県天童市にあったオルゴール博物館。2000年6月10日開館。天童市わくわくランドの一部として開設(現在の道の駅天童温泉の敷地内)。東北パイオニアを経営元とし、同社の「音響機器メーカーの社会貢献の一環」のための施設と位置づけられていた。2010年6月13日に閉館。館内ではオルゴールを視聴出来た他、オートマタの実演、自動ピアノの演奏なども楽しめた。約7000枚ものレコードを収蔵したレコード館が併設され、高級レコードプレーヤーにて視聴することが可能。時折結婚式場としても利用された。経営元であった東北パイオニアからは、「音響機器メーカーの社会貢献の一環という当初の目的を果たし」あるいは「当初の使命を十分にまっとうした」といった、社会貢献の完遂を主な理由としており、経営状況に関連はないとしているが、天童オルゴール博物館からの郵便物には、「長引く不況により採算が合わない」旨明記されており、必ずしも一致した理由とはなっていない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。