LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ニレンジャー

ニレンジャーは、林博之と川田青澄によるお笑いコンビ。所属事務所は浅井企画。現メンバーでの活動開始は2005年。1989年、保刈と日向野の2人により「2レンジャー」結成。当時は渡辺プロダクションに所属。その後保刈が脱退し、荒川が加入。コンビ名を「新生2レンジャー」とする。1999年に林が加入、トリオとなって「スーパーニレンジャー」と改名した後、所属事務所が78PROJECTからケーアッププロモーションに移る。その後、荒川が脱退、代わって川田が加入し、トリオのまま名前を「日向野勉とニレンジャー」に改名。2005年に日向野が脱退。この時点で最初の「2レンジャー」結成時のメンバーはいなくなり、林と川田のコンビとなる。2013年6月30日までは、ジェイピィールーム(アップフロントグループ)に所属していたが、同社がお笑い部門から撤退することを決定し、それに伴って全芸人が事務所を退社した。二人は、同年7月1日からフリーランスを経て、10月より浅井企画に所属し現在に至る。以下、経歴を簡略化。2レンジャー、スーパーニレンジャー時代より主にコントで活動。現在の林・川田の二人になってからの主なネタには「先生一人と生徒一人の小さな分校」「『カナディアンバイセコー部』への新入生勧誘」「ラーメン店レポート」「不動産営業と客」「酔っ払い同士の会話」「子供番組『ニレンジャーといっしょ』のお兄さん」などがある。『ニレンジャーといっしょ』のお兄さんのキャラクターでは、プロペラを上に付けた三色帽子を被った姿で、ブラックな言葉や演技などを入れたネタを披露している。オチは林が両手を使ってアニメなどのように丸く縮んでフェードアウトのようにし、「今日見たことはお父さんやお母さんには内緒だよ」と言い残し両手を閉じる。川田は「AKIHABARAバックステージpass」でMCをしており、ブログにはバクステ外神田一丁目のメンバーが頻出している。また、2014年9月に株式会社エアデリという物流会社を創業、代表取締役に就任した。林は渋谷で2店舗のキャバクラの店長をしており、2015年4月28日放送の「有田チルドレン」では、キャバクラの裏側やキャバ嬢にモテる方法などを紹介していた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。