八幡通(はちまんどおり)は兵庫県神戸市中央区の町名。住居表示実施済み区域。現行行政地名は八幡通一丁目から八幡通四丁目。郵便番号は651-0085。中央区の中央東寄り、旧・葺合区域西端南寄りに位置する。事務所ビルの立ち並ぶ商業地域。北は磯上通、東は浜辺通、南は磯辺通、西は加納町に隣接。二丁目は全域が磯上公園。明治32年(1899年)に神戸市葺合の一部から成立。昭和6年(1931年)まで「葺合」を冠称して葺合八幡通と呼ばれていた。はじめ神戸市、昭和6年(1931年)より同市葺合区、昭和55年(1980年)より同市中央区の所属。はじめ五丁目まで、昭和49年(1974年)から四丁目まで。町名は地内の小野八幡神社に因む。同神社は源頼朝が一ノ谷の戦いの際生田の森で戦死した河原太郎・次郎兄弟のため報恩寺を建てた際鎮守として建立されたとも、生田郷の人々が海岸沿いを開拓して住み着き、仁和3年(887年)に創立されたともいう。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。