佐伯 有一(さえき ゆういち、1918年 - 1996年)は、日本の経済史学者。専門は東洋経済史(明代以降)、中国近現代史。東京大学東洋文化研究所名誉教授。東京帝国大学文学部東洋史学専攻時代に、仁井田陞に見出される。学部を卒業と同時に副手(現在の助手)に就任。1941年には、京都帝国大学文学部から助教授(現在の准教授)待遇で招かれるも固辞。1945年に東洋文化研究所の助手に転任。1946年に助教授。1950年には教授になった。1981年に退官するまで、文学部東洋史学専攻で社会経済史の演習を数多く主宰した。(書評や雑文は除く)龍谷大学教授(東京大学東洋文化研究所名誉教授)の濱下武志、を筆頭に、元横浜市立大学教授の加藤祐三、信州大学人文学部の久保亨などがいる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。