LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

鰍沢口駅

鰍沢口駅(かじかざわぐちえき)は、山梨県西八代郡市川三郷町黒沢にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。特急「ふじかわ」を含みすべての列車が停車する。また、甲府からの普通列車の約半数は当駅折返しのため、富士方面の列車は減少する。島式ホーム1面2線と2本の側線を有する地上駅。のりばは駅舎側から1番線、2番線で、基本的にはそれぞれ甲府方面、富士方面の列車が発着しているが、折り返し列車の有無や後続の特急列車の待ち合わせの都合上、これとは逆の方面への列車が発着する事があるなど、柔軟な運用がなされている。駅舎とホームは落居方の端にある地下通路で連絡している。駅舎は開業当初からのもので木造平屋建ての建築であるが、1989年(平成元年)にリニューアルされて屋根の形が一部変わった。身延駅管理の無人駅である。2012年3月16日までは東海交通事業による業務委託駅であり、みどりの窓口・自動券売機が設置されていた。夜間滞泊が2本設定されている。山梨県統計年鑑によると、当駅の一日平均乗車人員は以下の通り推移している。駅は市川三郷町黒沢に所在し、駅名にある南巨摩郡富士川町鰍沢地区の中心部は富士川をはさんだ対岸となる。また駅前の県道鰍沢口停車場線を挟んだ反対側は富士川町駅前通1丁目であり、富士川町の町域となっている。黒沢も鰍沢もかつて富士川の舟運で栄えた場所で、この駅も開業した当初は両者の名をとって鰍沢黒沢駅といっていた。駅の北東300メートルほどのところで笛吹川と釜無川が合流している。※特急「ふじかわ」の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。