チャールズ・オーガスト・ニコルズ ("Charles August Nichols"、1910年9月15日 - 1992年8月)はアメリカ合衆国のアニメーター、アニメーション演出家・映画監督。ユタ州ミルフォード市生まれ。アメリカン・アニメーションの黄金時代を支えた人物であり、ウォルト・ディズニー・カンパニーやハンナ・バーベラ・プロダクションで活躍した。しばしばニック・ニコルズともクレジットされた。1935年にディズニースタジオに入社。ここでのアニメーター時代に初めてアニメーターとしてクレジットされたのは1940年の映画『ピノキオ』であり、登場人物の一人であるコーチマン(馬車屋)のアニメを担当している。1944年に監督に抜擢され、多くの短編映画作品で監督を務めた。ディズニー時代の代表作に『プカドン交響楽』 ("Toot, Whistle, Plunk and Boom") やプルートの短編映画シリーズなどがある。1962年にディズニースタジオを退社後はハンナ・バーベラ・プロダクションへ移籍し、『宇宙家族ジェットソン』や『原始家族フリントストーン』といったテレビアニメ作品シリーズで演出の腕を揮い、映画『シャーロットのおくりもの』ではイワオ・タカモトと連名で監督を務めている。その後も『スクービー・ドゥー』シリーズや『ほえよ! 0011』 ("Hong Kong Phooey") など1970年代のハンナ・バーベラ作品の多くで演出・監督担当として作品制作に携わり続けた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。