ケーブルプラス電話(ケーブルプラスでんわ)は、ケーブルテレビ網とKDDIのCDNを使用する、VoIP技術を用いた0AB~J番号IP電話(プライマリ電話・POTS)である。auおうち電話のひとつ。2016年現在、ケーブルインターネットサービスとの組み合わせもしくは単独で、新規加入可能である。電話機の直近にEMTAを配置する必要がある。プライマリ電話であるため、IP電話の品質クラス分類では「固定電話並みのクラスAの通話品質を安定して確保」されており、回線の帯域保証を満たされているケーブルテレビ事業者のみが提供している。2005年(平成17年)10月にサービスを開始し、2015年(平成27年)2月21日にJ:COM PHONEプラスとの合計契約世帯数が400万を突破した。1997年(平成9年)からタイタス・コミュニケーションズ(被合併企業)やなどで実用化試験(モニター)サービスを、1999年(平成11年)頃より段階的にサービスが開始され、2005年(平成17年)頃には大半の地域会社で実施された、J:COMの回線交換方式のJ:COM Phoneは、2009年1月に原則新規販売を停止し、2017年9月末にサービス停止の予定である。以上の現象は、NTT提供のひかり電話などでも同様の事象が確認されており、サービス加入時には上記問題点が発生し得ることを認識する必要がある。旧JCN各局はJCNがJ:COMに吸収された後も4月1日現在は「ケーブルプラス電話」のままである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。