LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

フルーツケーキ (バンド)

フルーツケーキ(FRUITCAKE)は、オランダのジャズを主体としたフュージョンバンドである。オリジナルはDURECO BENELUXのレーベル。日本発売のレコードジャケット解説によると結成は1982年で、日本でのデビューは1983年8月である。名前の由来は、米映画でドジを踏む主人公が、とある家に車ごと突っ込んでしまい、その家主が主人公に「Hey! FRUITCAKE!!(このうすらとんかち!)」と言った事を、メンバーが気に入ったこと。2009年10月にはコンサートを行っている。日本においては「歌のないインストゥルメンタル」として、1980年代前半から近年まで放送局のラジオ・テレビ番組テーマ曲やバックグラウンドミュージックとして採用されている。例として、1stアルバムからは「WE'RE HERE TO PLEASE YOU」「SHORT TIME」、2ndアルバムからは「HEART BEAT」「CASINO JUMP」「YOU CAN MAKE ME」「GAME FOR TWO」「MARIMBA」など。いわゆる「フュージョンバンド」のイメージが強く、日本で初売されたアルバムで、コーラスがあるのは、3rdアルバムの2曲目「KEEP IT UP」のみである。しかしながら、当時のライナー解説を担当した放送作家の「苦楽健人」こと木崎徹も、「フュージョンバンド」という言い方を嫌う記述がある。ちなみに、シングルカット盤の「I LIKE THE WAY/A LITTLE PLACE IN MY HEART(歌あり)」は45rpmシングル盤で、「I LIKE THE WAY」の日本版は3:51に対し、シングルカット盤は3:58の違いがある。なお1984年5月には、来日記念コンサートを行っている。日本で発売されていたレコードジャケットの解説では、1stアルバムでは4人組。2ndアルバムよりメインはベニーとロブの2人組である。この2人は、「KAMITSUBU」というバンドでも活動。近年も、ロブはボーカルとしても活動している。1stのメンバー2ndのメンバー発売元はビクター音楽産業。タワーレコードオンラインにおいて2012年10月現在も販売取り扱いを継続していたが、2015年4月現在、フルーツケーキ(再発盤ncs-746)のみ取り扱いが終了した。CM採用を含めると多数に上る。ラジオたんぱやナムコの番宣CMでも使われていた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。