Vorbis(ヴォルビス、ヴォービス)は、Xiph.orgが開発したフリーの音声ファイルフォーマット。広く使われているMP3などのフォーマットは特許の制限を受けるため、それらの代替として誰でも自由につかえる圧縮音声フォーマットを提供することを目指して作られた。仕様はパブリックドメイン、核となるエンコード・デコードのリファレンスコードは修正版BSDライセンス、フロントエンドツール類はGPLで提供されている。また、特許使用料も不要。Vorbisは主にOggコンテナフォーマットに格納され、Ogg Vorbisと呼称される。単にOggといった場合は、他にFLACを格納したOgg FLAC、Speexを格納したOgg Speex、動画コーデックのTheoraを格納したOgg Theoraなどがある。また、VorbisはOgg用に開発されたコーデックなので当初はOggのみにしか格納できなかったが、後にMatroskaが対応した。Matroskaに格納したVorbisはMatroska Vorbisであって、Ogg Vorbisではない。2010年には、Googleが開発しているオープンなコンテナフォーマットWebMの音声コーデックとして採用された。拡張子は.ogg、まれに.ogaが使われる。.oggはかつてのOgg共通の拡張子であったが、現在それは公式には.ogxに変更されており、.oggは互換性のためにOgg Vorbis用の拡張子として残された。.ogaは、音声コーデックのみを格納したOgg共通の拡張子である。これらはXiph.orgによって規格化されている。OggコンテナフォーマットはRFCで正式に文書化されている。 その他多数
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。