イジュラーリーエ (Idjlalieh, トルコ語: "İclâliye") はオスマン帝国海軍の舷側砲郭装甲艦 (装甲コルベット, Zırhlı korvet)で同型艦はない。本艦はオスマン帝国海軍が自国の沿岸防衛のためにオーストリア=ハンガリー帝国のトリエステ造船所に発注した装甲艦である。本艦の船体の基本形状は列強の装甲艦と同じく艦首水面下に衝角をもつ平甲板型船体に2本のマストの間に1本煙突を持つ当時の一般的な装甲艦の形態である。船体中央部の砲郭には主砲のイギリスのアームストロング社製「22.9cm(13.9口径)アームストロング砲」を単装砲架で計2基を配置していた。片舷2箇所の計4箇所の砲門が開けられた。主砲の砲架は床面に扇状に埋め込まれたレール上を移動することにより広い射界を得ており、敵対位置により自在に砲門を選べた。本級の装甲は水線部と砲郭部に厚さ152mm装甲を、機関区と弾薬庫を守るボックス・シタデルには120mmの装甲板を舷側に貼っていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。