キューシート()は、演劇、テレビ番組、ラジオ番組で使用されるタイムテーブルを個々に記した物である。一般的なキューシートは番組の開始から、終了までの構成を秒単位で記し、これを元に番組の時間割が構成されている。娯楽番組などでは、放送の収録時に配られているが、ニュースなどでは放送時間中に変更を行うことがあり、リアルタイムに変更されることがある。時刻割り自体がニュースなどになると難しくなるため、近年ではコンピュータ化され随時配られる。当初は現在のようなA4サイズが印刷出来る小型レーザープリンターが普及しておらず、LP用紙大(B4サイズよりちょっと大きめ)の印刷を行う中型のレーザープリンターで印刷されていた。また、これらは大型のコンピュータとも連動しており、番組の切り替えを自動で行うスイッチャーと連動することもある。VTR用キューシートとは、録画済みビデオテープに何が入っているのかをテープのタイムコードに沿って書き入れたものである。一般に、素材であれば収録を行った、中間素材や原版であればポストプロダクションが記入する。キューシートの上部にはタイトル、クライアント名、広告会社名、制作会社名などの欄があり、必要とされる項目に記入する。シートの中段、一番大きいエリアがテープの内容を示す部分である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。